H28 地獄の院試勉強生活

他大学院合格を目指すブログ,たまに食べ物の話とかも

量子力学の参考書

量子力学で勉強していく参考書です 

 マセマのキャンパスゼミは初学者にもわかりやすく解説されているのでよく読みます

マセマが終わったら 

量子力学1 (KS物理専門書)

量子力学1 (KS物理専門書)

 

 この本で実力をつけていきたいです

 

根本を理解できるようにネットとか駆使していきたいですね(@_@)

半導体工学の参考書

半導体工学で勉強する予定の参考書です

 

主にこの本の基本を理解していく予定

半導体デバイス工学―デバイスの基礎から製作技術まで

半導体デバイス工学―デバイスの基礎から製作技術まで

 

 

上記の本はわかりやすいですが内容は足りていないの以下の2冊で補充していく感じになりそう

 

グローブ 半導体デバイスの基礎

グローブ 半導体デバイスの基礎

 

 

半導体工学 第3版-半導体物性の基礎-

半導体工学 第3版-半導体物性の基礎-

 

 

 

おすすめのTOEIC参考書

TOEICで昔使ってた参考書です

以下のものをやれば400点台から800点台まで伸びました

※5月からTOEICの出題形式が変更になります

 

 ●金フレ

新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ

新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ

 

 860レベルまで地道に覚えました.TOEICでも頻出の単語ばかりまとめられているので良い参考書です.

 

●文法特急1,2 

1駅1題  新TOEIC TEST文法特急

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

 

 

新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編

新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編

 

 part5,part6対策にもってこいです.2,3周することをおすすめします.

 

●公式問題集vol.6

TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>

TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>

 

 リスニングを主に繰り返し聞いて勉強しました.

 

 

 

勉強していく科目

勉強することになる科目です

TOEIC

800以上はあるけど4月まで受けるので930くらい取りたい.

昔は文法特急などをやっていたけどネクステとかやるつもり

基本的に公式問題集や模試をするスタイル

 

●数学

応用数学微分方程式,代数あたりを.確率統計もするかもしれない

 

●電磁気

逃げられない.電磁波までやる可能性が高い.苦手意識はない

 

量子力学

去年度から始めたけど全く分かってない,ただし嫌いではない

 

●回路系

電気/アナログ/ディジタル 回路の3つ.ディジタル,アナログ,電気の順に嫌い

 

半導体

どの本で勉強すればいいか分からない,大学院で使われてる参考書買おうかな・・・

 

●固体電子

諦めてるくらいに嫌い

 

●電力計

多分やらない

 

●制御

多分やらない

 

情報理論

多分やらない